北総シンフォニックウインド

ホームページをリニューアルしました。こちらへどうぞ → hokusowind.com
昨日、成人の日、北総シンフォニックウインドは、第5回演奏会に向けての、初練習がありました。

2回目の成人式の方が身近な北総メンバーですが、老化に抗うべく、練習に励んでおりますよ。

演奏会では、技術に裏打ちされた、芳醇な響きを堪能いただけることでしょう!

新成人の皆様、おめでとうございます。
これからの日々が素晴らしいものとなりますように。


<団員募集について>

申し訳ありませんが、オーボエ、打楽器パートは、募集を締め切らせていただきました。

その他のパートは、応相談となります。ご興味のある方は、お早めにご連絡くださいませ。

スポンサーサイト



昨日、今日にかけて、北総シンフォニックウインドは、合宿でした。
1部、2部、3部、それぞれ、だんだんと形になってきています。

注目の2部ですが、キャストたちは演出委員の指導の元、
ある程度衣装を身につけての立ち稽古が行われ、
演奏側には曲も追加になり、彩りが増しています。

そして情報解禁になったことが1つ。2部は、

マレフィセントから始まるディズニープリンセスステージです。

いや、マレフィセントから始まる大人のディズニープリンセスステージです。

演出について、真剣に意見を交わす北総シンフォニックウインド。

曲の持つ世界や、その表し方について考えることは、
「ロメオとジュリエット」のようなバレエ音楽にも、
また物語のない曲を演奏する時にも活かされることでしょう。

北総の表現、楽しみにしていてくださいね。

昨日は、2回目の練習。
ついにディズニープリンセスステージの配役の発表がありました!

吹奏楽の演奏会で、配役ってなかなか聞かない言葉ですね。

曲順、流れの説明あり、衣装についての注意あり、
しかし、全容はまだ明かされず。

目下、演出委員が細かく内容を練っておりますので、
今後、ご紹介できる部分については、こちらで紹介していきますね。

さて、PCページのトップにチラシ画像をアップしました。
クリックすると拡大表示されます。

今年もとても素敵なチラシになっているので、
ぜひ、ご覧になってみてください。

hokuso_4th1.jpg hokuso_4th2.jpg

北総シンフォニックウインド第4回演奏会に向けての練習が始まりました。
北総は、毎週練習がない代わりに、1回の練習時間は長めに設定しています。

が、初回練習となると話は別です。
なぜなら飲み会があるからですね!

10日は、短い時間でも集中して効率よく練習を進め、
幕張の夕焼けも、そこそこに飲み会へ。

fc2blog_20150111155006e2a.jpg

練習も飲み会も参加する人、練習だけ参加する人と、ここまでは普通ですが
飲み会だけ参加する人も褒められるのが北総です。

そんな北総シンフォニックウインドでは、まだまだ団員募集しています。
次回練習は、1月31日(土)。

気になっている方、ぜひ見学にお越しください。
特に、クラリネット、ホルン、チューバは、募集していますよ!

詳しくはこちら
団員募集しています!

ご連絡、お問合せ、お待ちしております。

先週、土曜日は2回目の練習。

合奏練習に加え、2部の流れや演出を少しずつ作っていきました。何もないところから形にしていくのは、大変でもあり、楽しくもあり、もの作りの醍醐味があります。

そしてこの日は、珍しい出来事が。

公民館の隣の部屋で活動されているサークルの方が、飛び入りで見学にいらっしゃいました!

北総の音を聴いて、ドアを開けていただいたと思うと、嬉しい限りです。

こんな出会いも、いいものですね。