北総シンフォニックウインド

ホームページをリニューアルしました。こちらへどうぞ → hokusowind.com
昨日は、イオン幕張店さんで、演奏させていただきました!

♪お酒ソング・コレクション
前回に引き続き、お酒にまつわるメドレーからのスタート!一気に盛り上がっていただきました!

♪ドリカム de マーチング
DREAMS COME TRUEの楽曲から「晴れたらいいね」と「決戦は金曜日」
今回もあいにくの雨だったので、いつか晴れた空の下で演奏したいですね。

♪ニューシネマパラダイス
中には、しっとりとした曲も。アルトサックスのソロと吹奏楽の伴奏でお届けしました。

♪ピンク・レディー・メドレー
ピンク・レディーといえばダンスですが、今回ダンスをしてくれたのは「ピンク・レディー」ではなく、
団員の「白いおじさん」・・・。
名前からは不安しか生まれませんが、これがまた物凄いクオリティで、キレキレのダンスを披露してくれました!

♪ユーロビート・ディズニー・メドレー
こちらも前回に引き続きの演奏でしたが、今回はお客さんにも一緒に踊っていただきました。
打楽器パートのダンスもフルバージョン!

アンコール♪ブライアンの休日
1番前に座っていた子どもさんには、指揮を手伝っていただきましたね。
ご来場の皆様も、手拍子ありがとうございました!

ハロウィン直前ということで、2ステージ目は、団員も仮装しての演奏でした。
ご来場いただいた皆様、応援してくださった皆様、ありがとうございました。
またどこかでお会いできる日を楽しみにしています!

20171028イオン

20171028イオン・ポスター

スポンサーサイト



おかげさまで、2016年3月20日(日)、
北総シンフォニックウインド第5回演奏会が、無事終了いたしました。
ご来場いただいた皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。


〈第1部〉
これまでの演奏会で演奏した曲から。

♪ブライアンの休日/内藤淳一
コンクールや、演奏会のアンコールで演奏しました。今回は上品に。

♪星の船/西邑由記子
「いま、宇宙―そら―へ」をテーマとした第2回演奏会から。

♪ひとつの声に導かれる時/James L. Hosay
「音楽は語る―想い、伝えて―」をテーマとした第3回演奏会から。

〈第2部〉
北総ヒストリア・すべてはうまいビールのために
〜振り返ろう、音楽を奏でる仲間と共に、飲み干したグラスの数を

「ザ・ベストテン」をモチーフに昭和から平成までの曲を演奏しながら、
団の成り立ちや、団員について紹介するステージでした。
ゲストは、ピアニストのうえだようさん。

♪あずさ2号/都倉俊一 arr.金山徹
トランペットデュオで、昭和の香りたっぷり。

♪フライングゲット/すみだしんや arr.星出尚志
♪恋するフォーチュンクッキー/伊藤心太郎 arr.郷間幹男
熾烈なセンター争いにもご注目!

♪Fly me to the moom/Bart Howard arr.櫛田胅之扶
夫婦が奏でる愛のメロディ。

♪お酒ソングコレクション/辻峰拓
2部の締めくくりは、お酒にまつわる音楽で。

〈第3部〉
演奏会で初めて演奏する曲から。

♪ともに/山澤洋之(世界初演)
北総シンフォニックウインド第5回演奏会記念委嘱作品。
共に、伴に、友に、供に・・・、たくさんの想いを込めて。

♪蒼氓愛歌/清水大輔
2015年コンクールで演奏した曲。フルバージョンでの演奏でした。

〈アンコール〉
♪道 希望へ/福島弘和
東北復興祈念特別演奏会委嘱作品。

♪ブライアンの休日/内藤淳一
1曲目のブライアンをもう一度!最後は、思いっきり北総らしく。


第6回演奏会は、2017年3月19日(日)松戸市民会館です。
これからも、北総シンフォニックウインドを、どうぞよろしくお願いいたします!

第4回演奏会から3週間。
プリンスセスステージより、ブログでご紹介できる写真を集めました!
ミッキーとプーさん

「大変だ!大変だ!」慌ててやって来るアリスの白ウサギ。
会場内での注意事項を説明します。
アリスの白ウサギ

まずは、お客様も一緒に、
おかしな帽子屋さんとトランプ隊のアンサンブル。
オープニング

いよいよ、マレフィセントから始まる大人のディズニープリンセスステージ。
「リンゴよ、リンゴ。現代のプリンセスの姿を映し出しておくれ」
マレフィセント登場

プリンセス界の大御所、白雪姫、シンデレラ、オーロラ姫。
シンデレラだけ、お姫様ではありません。「貧乏ってつらい」
白雪姫_シンデレラ_オーロラ姫

シンデレラの心のよりどころ、『美女と野獣』のベルですが、
「結婚するの。ごめんね、シンデレラ」
ベル

こちらは自立する女性、エルサとアナ。
「女性が男性に養ってもらうという価値観は、もはや時代遅れ」
アナ_エルサ

「時代が変われば、評価も変わる。
何が幸せか不幸かだなんて、誰にも分らないのかもしれないわね」
エンディング

来年も楽しいステージを予定しています。
今年、お越しになれなかった皆様、来年はぜひ客席でどうぞ。

北総シンフォニックウインド第4回演奏会
ディズニープリンセスステージ
~虚飾と欲望に燃える美しい王女たちの艶やかな秘密!
 鮮血に染まる毒リンゴ!~

♪ディズニー・ファンティリュージョン!
♪ディズニー・プリンセス・メドレー
♪アナと雪の女王 ほか

昨日、北総シンフォニックウインド 第4回演奏会が、
無事終了いたしました。

ご来場いただいた皆様、応援してくださった皆様、
本当にありがとうございました!
fc2blog_20150316172208c64.jpg

〈第1部〉
♪魔法の翼で/和田直也
転調による色彩の変化や、爽快感、感じていただけたでしょうか。

♪道 希望へ/福島弘和
東日本大震災復興支援楽曲。毎年やって来るこの季節。
心からの祈りを込めて。

♪マゼランの未知なる大陸への挑戦/樽屋雅徳
物語性に富んだ楽曲。各部分の様々な表情、楽しんでいただけましたか。

〈第2部〉
~ディズニープリンセスステージ~
北総として、ここまでの企画ステージは初めての試み。
音楽のほか、お芝居や、衣装など、いかがでしたでしょうか。

〈第3部〉
♪ロメオとジュリエット/S.プロコフィエフ arr:上埜孝
(モンタギュー家とキャピュレット家・仮面・ティボルトの死・ジュリエットの死)
今年のテーマは「夢それは恋、現実それは愛。」
演奏会メインとしては、ロメオとジュリエットの愛の物語でした。

〈アンコール〉
♪ニュー・シネマ・パラダイス/E.モリコーネ
昨年のプログラムから。今年のソロは、クラリネット、ユーフォニアム。

♪ブライアンの休日/内藤淳一
カラフルなPボーン、目立っていましたか。


第5回演奏会は、2016年3月20日(日)、同じく松戸市民会館です。
また、皆様とお会いできることを楽しみにしております!
fc2blog_20150316162342624.jpg

昨日は北総シンフォニックウインド第3回演奏会でした。

ご来場いただいた方、また応援してくださった方、
本当にありがとうございました!

おかげさまで、無事に演奏会を終了することができました。
アンケートもたくさんの方にご記入いただき、ありがとうございます。

その中で、2部の衣装についてのコメントもいくつかいただきましたが、
ご来場いただいた皆様、2部の衣装のコンセプトは
お気づきになりましたでしょうか?

2部の衣装は、映画「レ・ミゼラブル」ラストシーンの民衆の衣装からということで
各自、準備したものです。

衣装合わせがなかったとは思えない、気合の入った様相に
団員の意気込みを感じていただけていたら嬉しいです。

来年も、3月に演奏会を予定しています。
次回の曲目についてなども、随時ご案内させていただきたいと思います。

今後とも、北総シンフォニックウインドを、どうぞよろしくお願いいたします!