北総シンフォニックウインド

ホームページをリニューアルしました。こちらへどうぞ → hokusowind.com
年末いかがお過ごしでしょうか。

北総・事務局は、来年からの練習に向けて、
必要な書類を作成したり、広告掲載の段取りを考えたり、
その他、こまごまと事務作業を進めております。

年末年始であろうと、見学希望、お問合せは
いつでも受け付けていますよ!

年が明けたら、練習や広報活動も本格的に始まります!
このブログでも、どんどん紹介していきますので
チェックしてくださいね。

それでは、今年もお世話になりました。
寒い日が続きますので、くれぐれもご自愛ください。

皆様、どうぞよいお年をお迎えくださいませ。

スポンサーサイト



北総シンフォニックウインドでは、現在、団員を募集しています。

毎年、この時期お伝えしていますが、今なら初回練習に間に合います!
2015年1月からの練習予定はこちら。

1/10(土) 13:00~17:00
1/31(土) 13:00~21:00
2/14(土) 13:00~21:00
2/21(土) 13:00~21:00
2/22(日) 9:00~17:00
2/28(土) 15:00~21:00
3/7(土)  13:00~17:00
3/14(土) リハーサル
3/15(日) 本番
(場所は、千葉市、松戸市、柏市など)

見学ご希望の方は、以下の内容をご記入の上、
問合せフォーム、またはメールアドレスからご連絡ください。


■お名前(フルネーム)

■楽器

■直近で参加いただける日程・時間

■練習当日の連絡先



見学だけでも、まったく問題ありませんので、
ご興味のある方は、ぜひお越しくださいね。

ご不明な点があれば、お気軽にお問合せください。
ご連絡、お問合せ、お待ちしています!

北総シンフォニックウインド
hokusosymphonicwind@yahoo.co.jp

今日は、千葉県アンサンブルコンテスト(大学、職場・一般)でした。
北総シンフォニックウインドの姉妹団体、北総ウインドオーケストラからも2団体出場。

■金管八重奏(Tp1、2、3、Hr、Tb1、2、Euph、Tuba)
♪四神降り立つ街に(作:鈴木歌穂) Winds Score

昨年、出版された楽譜で、古代中国の街をイメージして作曲されたもの。
キレのある華やかな部分、柔らかく語りかける部分と、表情豊かでメリハリある演奏でした。
結果は、銀賞。

■バスクラリネット五重奏
♪アルメニアンダンス パートⅠ(作:A.リード、編:渡邊一毅) ASKS Winds

出版社の曲紹介に「バスクラリネット5本で挑戦する以上、
開き直って思う存分楽しんでください」と書かれているように、大変めずらしい編成。
このバスクラチームは、長野で合宿も行っています。
本番は、低音の迫力あり、また勢いもある快演でした。
結果は、銀賞。

目下、もうひとつの本番(打ち上げともいう)が催されております!

来年3月の演奏会では、プログラムの前にプレコンサートも予定しております。
今回、アンサンブルコンテストに出場したメンバーの演奏も聴けるかも。
吹奏楽とは違った、北総のアンサンブルもお楽しみに。
本日は、ついに第4回演奏会のプログラムをご紹介いたします!

〈第1部〉
魔法の翼で/和田直也
道・希望へ/福島弘和
マゼランの未知なる大陸への挑戦/樽屋雅徳

〈第2部〉
ディズニー プリンセス ステージ

〈第3部〉
ロメオとジュリエット/S.プロコフィエフ

気になる曲はありますでしょうか。
曲目も具体的になり、一緒に演奏してみようと思われた方!
すぐにお問合せください。

なお、お問合せいただいた方の中で、
メール返信が不達になってしまう方がいらっしゃいます。

1週間以内に返信がない場合は、恐れ入りますが
再度ご連絡くださいませ。
その際、hokusosymphonicwind@yahoo.co.jp からのメールを
受信できるように設定をお願いします。

お問合せには、ぜひ返信させていただきたいので
どうぞよろしくお願いします。